2022/12/23 12:41 撮影
本日の影絵上演会場
佐倉市志津コミュニティセンター(2階大会議室)


12:43 撮影


12:49
影絵上演資材の搬入


12:52
資材をエレベーターで2階へ


13:00
上演会場である
2階大会議室にて
スクリーンの組立て中


13:00 撮影
主催者側のポスター

今日、2022年12月23日は佐倉市北志津児童センター
主催の「冬のおはなし会 影絵」に出演しました。
 会場は同じ建物の佐倉市志津コミュニティセンター二階の大会議室です。


「冬のお話会」には今回で7回目の出演です。

コロナ禍での開催で、昨年より集まりが少なかったようです。

今日で131回目の上演です


<本日のプログラム>
   開演は午後2時〜

   1.もの当てクイズ
   2.手影絵
   3.しゃぼん玉
   4.トリックアート
   5.影絵劇『三枚のお札』



13:11


13:05
影絵の光源でもあるプロジェクターと
背景画像や音響のビデオをパソコンから発信


13:29
本日の「三枚のお札」で
使用される人形


13:32
開演は14:00〜
今回は余裕をもって準備完了


13:43
本日の演目ごとの出演者一覧等


13:44
開演前のミーティング


13:44


13:53
開演前の練習


13:53
練習中


13:54
練習中


13:56
練習中


14:04
開演
司会者の登場
もの当てクイズ、手影絵、トリックアート等
スクリーンを見ながら進行を担当します


14:07
もの当てクイズ


14:09


14:11
手影絵の説明
この後児童にも実演してもらいます


14:13
これはちょっと難しいかも…


14:14
椅子に乗って実演です


14:15
初めての経験かも…


14:16
これも手影絵


14:17


14:19


14:19


14:21


14:22
変身人形


14:22


14:25


14:27
しゃぼん玉


14:36
トリックアート



14:45
影絵劇「三枚のお札」の始まり


14:47


14:51
手前のパソコンから
背景画とセリフや音楽(自作のビデオファイル)をプロジェクター(と音響装置)で
スクリーンに写し、それに沿って劇団員が人形を操作します
プロジェクターは影絵の光源も兼ねています


14:52


14:53
山姥(やまんば)の登場


14:54


14:54
「厠(かわや)」って
知らないですよねぇ〜


14:54


14:56
影絵の舞台裏です


14:59


15:01


15:02


15:02
山姥が大入道に


この後
山姥はどうなったでしょうか ?!?!


私たちのストーリーとは別に

  ・和尚は小さくなった山姥を壺に閉じ込め、お経で封印してしまう。
  ・和尚は山姥を小さな虫に化けさせ潰してしまう。
  ・山姥は和尚に食べられた後、便所から無数のハエになって逃げ去る。

 などなど、地域や話者によっていくつかのバリエーションがあるようです。



15:03


15:04
山姥が小さく小さくなって…


15:04


15:06




15:07
「三枚のお札」は終わりました
今日使用した人形を皆さんに披露しています


15:07


15:08


15:10




15:22
後片付け中です


15:50
志津児童センター1階ロビーにて
今日の上演を終えてミーティングです

来年3月には当コミセンにて
「お話フェスティバル」があり参加予定です



【 編集後記 】

 今年最初にして最後の上演でした。
 未だコロナ禍にあって、こうして今日上演出来たことに感謝しています。

 素人の影絵劇団「影絵塾9」結成以来19年目になります、この劇団の代表(塾長)は現在三代目です、皆さん高齢になりました、今日出演したメンバーの最高齢者は84歳です。

 このホームページ編者兼カメラマン(81歳)もまだ足腰が大丈夫?ですので、今日も上演会場を動き回り100数10枚の写真を撮り、HPにはその約半分を掲載しました。

 毎回上演時の記録が作成されます、今回もSさんがまとめてくれましたのでその一部をここに掲載します。

 『今年、最初で最後 久しぶりの公演を北志津児童センターで行った。身を切るような寒さの中を荷物を積んだ(軽)トラックが到着、皆でエレベーターにのせて会場に運び手際よく公演の準備をし、お客さま(子供たち)を待つ。』

 皆さんお疲れさまでした、まだもう少し頑張りましょう !!!