![]() |
![]() |
|
||
写真の左側が下志津学童保育所の建物で 体育館は右側になります |
![]() |
||
![]() ![]() 右は桜( ソメイヨシノ 体育館入口の前)でこの枝だけ咲いていました ハナモモ?(左)は満開です |
|||
![]() |
開演前の準備風景です | ||
![]() 『三匹の子豚』に出演する人形の数々 |
|||
学童保育所の皆さんが集合しました | ![]() |
||
![]() |
手影絵(観客席からの撮影です) | ||
これもそうです | ![]() |
||
![]() |
スクリーン後ろはこんな風です | ||
変身影絵で三匹の狐が一瞬のうちに変身します | ![]() |
||
![]() ![]() 三匹はそれぞれこのように変身しました |
|||
![]() |
『三匹の子豚』の一場面で 観客席からの撮影です | ||
スクリーンの後ろではこうなっています | ![]() |
||
![]() |
『雨を降らせた竜』の公演前には このように拍子木を持って口上を述べるしきたりです |
||
『雨を降らせた竜』の一場面を観客席から撮影しました | ![]() |
||
![]() |
これもそうです | ||
公演が終わり人形を持って皆さんにごあいさつです | ![]() |
||
![]() |
この会場(下志津小学校の体育館)での公演はこれで3回目です。2007年3月27日と2008年3月25日と今回。今日集まってくれました皆さんのなかには、前にも観たよ、という生徒さんもいました。 この3年間「影絵塾9」の演技を見つめて下さった先生方の評価はどうだったのでしょうか、気になるところですが…。 それはともかく、年寄り?には少し寒かった体育館内でしたが、熱心に鑑賞していただき、「影絵塾9」のおじさんもお姉さんも一生懸命だったので、きっと寒さを吹き飛ばしての演技だったと思います。 いくつかお見苦しいところがありました。 ごめんなさい (;一_一) またお会いしましょう。 |