今日、2009年11月13日(金曜)は、佐倉老幼の館学童保育所へやってまいりました。この会場は今年二回目です。
 今回は単なる影絵の公演というのではなく、「影絵教室」的なプログラムです。午前と午後にわたる長丁場です。おじさんやおばさん?たち大丈夫でしょうか?

 本日のプログラムを大まかに説明しますと、
   午前中  『おおきなかぶ』の人形作り
   昼休み  参加者全員で一緒にお食事
   午後は
        @影絵劇『おおきなかぶ』のお手本実演
        A作った人形で生徒たちが実演
        B保育園児の前で生徒たちが再度実演
みんな一緒に食事中です
この館の庭でとれた柿をいただきました
生徒たちが朝のうちに柿の木からもぎ取ってくれたそうです
 午前中に作った『おおきなかぶ』の人形の一部です
これは模範演技です
これも
最後のクライマックス場面です
生徒たちが実演する前の演技指導中です
いよいよ生徒たちの演技です
 これから保育園児?たち、いや小学生の前で生徒たちが実演しま〜す
生徒たちの二度目の演技です
スクリーンの前で立っているのが演技をした生徒たちです
 今日は長かったですね〜
 影絵教室ですから、人形作りにしても、演技指導にしても我々「影絵塾9」のおじさんやおばさん?たちは先生役です。お孫さんより若い?生徒さんたちを相手にさぞお疲れではなかったでしょうか。

 左の感謝状?が「影絵塾9」の塾長に手渡されました。まだご覧になっていないメンバーの方はこちらでご覧下さい。きっとお疲れも吹っ飛ぶことでしょう…。但し、老眼鏡と虫めがねもお忘れなく!


 
ここから先は影絵の舞台裏、なかでも技術系の話です。興味はないでしょうから見なくて結構ですが、今日の失敗の教訓を生かすべく?あえてここに記録するものです。
 ・比較的新しいポータブルHDD(USB接続)に影絵関係のファイルを保存し、今日初めて実演に利用しようとしました。
 ・ところが、2003年製のパソコン(OSは勿論XP)はこのHDDを認識できなかったのです。
 ・こちら老幼の館の事務室にあるPC(同じぐらい古い?)をお借りしたところ、外付けHDDは認識してくれましたが、持ち込んだ古いプロジェクターとの相性が悪く、今度はPCがプロジェクターを認識できません。
 ・仕方なく、最初のPCに保存されていた古いバージョンの『おおきなかぶ』の映像で我慢しましたが、『おおきなかぶ』の新バージョンを作成して下さったメンバーに申し訳ないことをしました。
(このPCは古いプロジェクターとの相性はばっちりでした)
 やれやれ厄介なことでした。今日私は、これでほとほと疲れました、はい。「影絵塾9」自前の機材がまだありません。プロジェクターは借り物、パソコンも用立てできるメンバーからの借りものです。
 やはり影絵は、どこかの国の伝統影絵のように、ローソクの火を光源に、楽器をライブで演奏してBGMとし、セリフもライブでやるのが一番いいのかもしれませんねぇ… (-_-)