![]() |
![]() |
佐倉市立佐倉老幼の館での「影絵教室」の様子です。 ときは、2010年8月16日(月曜日)、午前9時に集合し、館をあとにしたのは12時半ごろでした。影絵教室は10時から12時まで。 今月の27日(金曜日)におこなわれる「ふれあい祭り」での演目の一つである<子どもたちが演技する≪影絵≫>が本番です。今回はその時のため、人形作りと操作・演技指導が中心です。 したがいまして、佐倉老幼の館の学童が中心で、「影絵塾9」メンバーはお手伝いだけです。スクリーン、上演時の機材関係は提供しますが…。 この方式での「影絵教室」は今回が初めてです。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
う〜ん、最初は… ちょっとてこずっているようですが |
![]() |
![]() |
なぁ〜に 慣れちゃえば この程度は… |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
老人ホーム?に学童が慰問 しているのではありません 影絵教室の風景です どうぞ、よくご覧下さい! |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
人形作りが一通り終わり 人形操作の練習です |
![]() |
![]() |
8月27日の「ふれあい祭り」では 学童の皆さんが自主的に演技することになっています 来館者の皆さんに観ていただきます 当日、「影絵塾9」メンバーは 陰でフォローするだけです 成功を祈りま〜す (^_-)-☆ |