![]() |
![]() |
|
![]() |
今日、2010年8月27日(金曜日) 「佐倉市立佐倉老幼の館」主催の ≪ふれあい体験広場≫ が 佐倉老幼の館で開催されました 玄関に貼られたポスターにあるとおり 体験は4項目あります 影絵上演 おばけやしき アフリカ民族楽器体験 福祉体験 「影絵上演」は学童が演出します (人形は16日の「影絵教室」で作成済みです) 次の3チームに分かれての演技です (いずれも佐倉老幼の館の学童の皆さん) バレーチーム(女子) 犬チーム(女子) サッカーチーム(男子) |
![]() |
|
開演前の恒例のミーティングです ただし「影絵塾9」は 今日は、黒衣です 影絵上演は学童の手で |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 所長さんのあいさつがあっていよいよ始まりです |
|
![]() |
![]() 「バレーチーム」のリハーサル |
![]() 「犬チーム」のリハーサル |
![]() |
佐倉街づくり文化振興臼井基金 の 支援を受けて プロジェクター パソコン アンプ付きスピーカー ビデオカメラ等 機材を購入しました その機材を使っての公演は今日からです |
![]() |
![]() |
「サッカーチーム」のリハーサル |
各チームともリハーサルを終え いよいよ本番です 会場は 老幼の館の学童 佐倉小の学童 保護者や幼児 スタッフ で 一杯です |
![]() さあ本番だよ〜 |
![]() バレーチーム |
パソコンにある背景画を プロジェクターでスクリーンに投影 同時に その光を利用して 人形の影を スクリーンに投影します BGM(音楽)も流れています |
![]() ![]() |
|
![]() どおーよかったぁ? |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
どうやら 影絵上演は無事終わったようです 演技は学童の皆さんですが スクリーンの組み立て 演技の後見 機材の操作など 「影絵塾9」のスタッフの皆さん 舞台裏の活動ご苦労さんでした (8:30集合、11:00退館) |
「アフリカ民族楽器体験」 が 始まるようです? 今日から 「影絵塾9」自前の機材を使っています ≪新しい機材での映像は 明るく影がくっきり映し出され 見やすかった≫ そうです! 皆さんまたお会いしましょう (^_-)-☆ |
![]() |