![]() |
![]() 2012/11/21 13:10 撮影 今日の公演の会場です |
|
![]() |
今日、2012年11月21日は独立行政法人国立病院機構「下志津病院」での公演です。2006年9月と2010年10月に次いで三度目になります。 すっかり新しくなった(昨年9月リニューアル)10病棟の療育訓練室が会場です。重度心身障害の患者さんと付き添いの方々及び病院スタッフのみなさんに観ていただきました。 <今日のプログラム> @影絵劇『三匹の子豚』 A影絵劇『三まいのおふだ』 開演は午後2時からでした。 |
10病棟、11病棟の入り口です![]() |
|
![]() |
会場の療育訓練室で スクリーンの組み立て中です |
![]() 開演前の記念撮影です(13:29) 病院側の二名のスタッフも一緒に |
|
始まる前に皆で歌う歌詞です(右)![]() |
|
![]() |
遅れてきた人形たち (何のことやら?) 実はちょっとしたアクシデントで 「三まいのおふだ」の人形を忘れ (取り違えていました) 慌てて取りに行きました 開演時間に間に合いました ほっ (-_-)/~~~ピシー!ピシー! |
開演前の会場 ![]() |
|
![]() |
『三匹の子豚』が始まりました |
天井にはミラーボール?が ![]() |
|
![]() |
初公演の『三枚のおふだ』が 始まりました (2010年11月に、次の新作を「三まいのおふだ」と決定してから2年が経っています。) |
山姥(やまんば)の登場です![]() |
|
![]() |
上演中の舞台裏です (写真は明るく映っていますが、 実際はもっと暗いのです) |
これも舞台裏![]() |
|
![]() |
スクリーンの映像を会場から撮影 |
和尚さんと山姥の術比べが![]() |
|
![]() |
和尚さんの誘導で大入道に そして小さくなれるか豆のように と言われて…… どうなったんでしょうか |
和尚さんの屁(おなら)が漂っています![]() |
|
![]() 終わりの幕が引かれ人形が一堂に整列(14:47) |
|
![]() |
このあとお礼の挨拶や 花束を頂戴しました |
みなさんで歌って「さよなら」しました![]() |
|
![]() |
その時の歌詞です |
舞台裏を見て握手がしたいと![]() |
|
![]() |
片付けが始まっています(14:57) |
頂いた花束と額![]() |
|
この病院での公演は三回目です。 一時間足らずの公演でしたが、いつもいろいろ考えさせられます。 素人の影絵劇ですが、何かお役に立てたのだろう……と、思っています。 患者さんと保護者代表の方から花束と記念写真を添えた額をいただきました。 そこには2012・11 芸術鑑賞会 in 下志津病院” と銘記されていました。 またお会いしましょう。 今日はありがとうございました! |