2013/12/16  9:20 撮影(写真三枚をパノラマ合成)
『おひさま保育園』全景

 今日、2013年12月16日(月曜日)は、佐倉市王子台にある私立の『おひさま保育園』で公演することになりました。

 のちほど、この(左写真)「だいすきおひさま」を園児のみなさんが歌ってくれました。素晴らしかったです。

<今日のプログラム>
 ① 影絵遊び(もの当てクイズ)
 ② 手影絵
 ③ 影絵劇「三匹の子豚」
 ④ 影絵劇「三まいのおふだ」

 午前10時20分開演予定です。
 当園の保育目標
  おひさまにむかって

   お もいやりのあるやさしい子
   ひ かり輝き、自ら考え楽しめる子
   さ わやかな笑顔であいさつできる子
   ま じめに努力する子
 園の廊下の壁に
 もうすぐクリスマスですね。
 
 開演準備の忙しいさなかです。
 手影絵「あわて床屋」の人形が新しくなり、今日初出演です。
 その練習風景です。
人形達の再確認をしています。
 本日のもの当てクイズ用品。


 園児のみなさんが来場する前の会場風景です。かわいい椅子が整然と並べられています。

みなさんおまたせしましたぁ~
クリスマスのシンボル的な植物、ポインセチアも。

(10:30)
 園長先生から一言。


 もの当てクイズのはじまりはじまり~

 <ばいきんまん>

 故やなせたかし さん原作の「アンパンマン」等に出てくるアンパンマンと“ばいきんまん”は光と影のような関係で、片方だけでは存在できないそうです。
 これなあに?

わかったひと!
 はい はい はぁ~い
!!!!!
チーバくんも登場。
 おなじみのミッキーマウス。
これ、失礼…、この人は誰だぁ?
 まだわからないようです…
園長先生でした!
イェ~イ!
 えぇ なになに???
 ウサギやキツネをお教えします…

 これウサギ ???
 これはイヌです !!!
 ウサギはこちら。

 影絵にするとウサギに見えるでしょう。
 キツネですよ。
では、自分でやってみましょう。
 どう 、うまくできたぁ?



ここからは「手影絵」です。

涙を流しています。
そう見えるでしょう、ね。
 「出出虫(ででむし)」から変化して「でんでんむし」に。漢字では「蝸牛」。カタツムリの異名だそうです。
(前にも書きましたねぇ…(-_-;))
こちらは小道具なしの手影絵。
 このデフォルメされた「うし」さんが出てくると、会場からは「うわぁ~」と。似顔絵もそうですが、あまり似ていない方が似てるように思うそうです。
 なんだかややこしいねぇ……
ピントが合ってない ?!?!?!
そうではないのですが…
 キツネですが、下の写真のキツネと人形は同じでしょうか、別でしょうか?
調べておきます…
 スクリーンの後ろでは、こんな具合いで人形を操作しています。



 はい、ちょっと休憩です。
 手影絵のうさぎを教えてほしいと言われ、お兄さん?が会場へ。
 段ボール箱が積み上げられていますが…。ここが玄関で、暗幕の代わりです。
 考えましたねぇ…



 休憩が終わり、最後のプログラム「三まいのおふだ」が始まっています。
 その舞台裏はこんな様子です。
 このおじさんはぼ~と突っ立っているだけではないんですよ!

(11:30)
 スクリーンを境にその前と後ろでは全く状況が違いますね。
 園児のみなさん、熱心に観てくれています。
 このおじさん(当日会場でカメラをもってうろついていた人)、この場面が好きなようで、いつも写していますねぇ。

 そのおじさんに聞いてみると、カメラのアングルとタイミングがとてもむつかしんだそうです、はい。



 公演は無事終わりました。
 お人形を持って園児のみなさんにご挨拶です。(
11:44)
 何を話しているのでしょうか?
 園児のみなさんの歌声に聞きほれています。
 今日の出演者16名です。
 影絵が終わって、「世界が一つになるまで」と「だいすきおひさま」を歌ってくれました。
 感激しました!!!
(11:48)
 さあ、あとかたづけです。(12:00)

かたづけが終わって、お茶をいただきました。
今日の公演の記念撮影です。
女性陣はみな笑顔ですね…


影絵を見ながら園児のみなさんは率直な思いを口にしたりします。
カメラを持って会場をうろついていると聞こえてきます。
小僧さんが山姥から逃げるときの(人形の)格好をまねている男の子も。
(影絵の)人形ですから、確かに不自然な格好です。
またそれがよく似ていて…

よくとっさにできるものだと、感心していました。
(ほんとはその姿を写真に撮りたかったのですが……)

「影絵塾9」のおじさんやお姉さんたちも元気をもらいました。
園児のみなさんから見るとお爺さんたち、でしょうが…。
今年10回目の、そして今年最後の公演も今日で無事終わりました。
みなさん、良いクリスマスを、よいお正月をお迎えください。
では、また (^_-)-☆