2013/02/06  9:07 撮影 (2枚の写真をパノラマ編集)
佐倉東保育園

 今日、2014年2月6日(木曜日)は、佐倉市立佐倉東保育園で公演しました。2011年1月25日に、こちらの保育園で初めて公演させていただきました。その後、2012年1月、2013年2月と続き、今年で4回目となりました。
 ありがとうございます。
「(佐倉市立)佐倉東保育園」というプレートがあればと思い探しましたが、
当園の建物周辺では、『佐倉東保育園』の文字は、この二つ??だけでしたので…

 <今日のプログラム>

 ① 影絵遊び(もの当てクイズ)
 ② 影絵劇「三匹の子豚」
 ③ 手影絵
    ・あわて床屋
    ・でんでん虫
    ・はと
    ・かえるの親子
 ④ 影絵劇「三まいのおふだ」
 準備の真っ最中です。
 映写・音響装置の設定とスクリーン組み立てが並行的に。

写真左手前が「三まいのおふだ」の人形です。
右手前は「三匹の子豚」のもの。


公演時の「三種の神器?!」です。
もちろん、スクリーンがなければ公演できませんので、
「四種の神器」ですか…。
パソコンの隣がプロジェクター(後ろ側)、その下の写真は音響装置です。
プロジェクターは、影絵に不可欠な「光源」を兼ねます。



 これは「道具箱」。
 人形の応急修理の時も。
 スクリーンの組み立てがまもなく完成です。これは一人や二人では無理です。

 今日のもの当てクイズに登場する品は7点です。
 右端のは、クイズに正解すると鳴らす鐘です。商店街等のくじ引きでおなじみのものです。
 園児の皆さんが会場に集まりつつあります。
 全員そろったようです。
 時刻は、9:47。
 ほぼ予定通りです。
 先ずは先生が会場の雰囲気を和ませて…。

 
 事前の打ち合わせ通り、出演いただく先生も、変装して舞台(スクリーン)後ろに控えていただいています。
 もの当てクイズの最後に、出演していただきます。園児の皆さんにはもちろん内緒です。
 今回は、副園長先生。
 皆さんの調子もだんだん上がってきたようです。
 それでは、ということで「影絵塾9」の本日の司会者が登場です(9:50)。
 
 最初は「もの当てクイズ」ですよ。
 わかるかなぁ!?!?

今回は品物を会場に見せて確認を。
 あたりましたぁ!!!
 (先生、両手で丸をお願いしま~す)
先生も会場に姿を見せて。
ねぇ!!!
副園長先生でした。
 え~とねぇ、
 おじさんがこれから、手影絵を教えますよ。

 これじゃわからないから、後ろで「影」に映してみましょう。

はい!!! 手影絵はここまでです。
(10:05)

次は、影絵劇「三匹の子豚」が始まります。

それ、知ってる!!!



本番中です。
(10:14)
(実際より明るく編集してあります)
 時刻は10:14 。
 上の写真と(ほぼ)同時刻の会場風景です。
 こちらは、デジカメの感度をうんと上げて、シャッター速度は1/6秒でした。
 人間の目では、このようには見えません(顔や服の識別は困難です)。
手を振っています、
ラストシーンです。
これが終わって、年少組??さんが退場する予定でしたが…。
その気配なしで、そのまま会場に。


 あわて床屋
でんでん虫
 はと
かえるの親子
 客席より一枚
「お母さんかえる」を演じています
 こちらはナレーター
 (かえるの親子の時だけです)



 (機械操作の都合もあって)
 はい!!! ちょっと休憩です。
 次の準備に手間取ってしまい、子供たちを退屈させないように、先生が助っ人を…

 見事ですねぇ!!!
 タイミングがピッタリです。


 お待たせしました。
 最後のプログラム、「三まいのおふだ」が始まりました。
 「やまんば」が包丁を研ぐ擬音が入り、障子の影にその姿が…。

 会場では園児の反応が…。
山姥(やまんば)の登場!!!
 これも山姥。
 変幻自在です。
 たかずくたかずくたかずくよ~
 とうとう山姥が小さな「まめ」に…

「やまんば」がどうなるのかは、

・和尚は小さくなった山姥を壺に閉じ込め、お経で封印してしまう。
・和尚は山姥を小さな虫に化けさせ潰してしまう。
・山姥は和尚に食べられた後、便所から無数のハエになって逃げ去る。

などなど、地域や話者によっていくつかのバリエーションがあるようです。

 今日はどうだったかな?


 終わりました!!!
 「影絵塾9」のみなさん、人形を持って出てきてください。
 人形をまじかに見てから退出しましょう。
 さわってもいいですよ。
あとかたづけです
 かたづけ終わった会場で、お茶とお菓子をいただきました。
 先生からは、「あわて床屋」について、熱心に感想!? を。

 「かに」さんだけで、人が映らないようにできないかしら…

 
(言われてみれば確かに、そう思う時があります…)

今日の園児の皆さん、反応が良くって、演者も元気になります。
こちら「影絵塾9」はだんだん年をとるばかりですが、
今年も頑張ってやりま~す!!!!!


今回は226枚撮りました。
それでもなかなか気に入った写真がなくて。
(動きが早いのに会場が暗いですからねぇ!!……)


みなさんありがとうございました。
またお会いしましょう。