2014/09/08 9:37 撮影 慈光幼稚園 第一園舎 |
<同幼稚園ホームページ ⇒ この写真をクリックしてください> |
「ドラえもん号」の到着です(9:38)。 今日、2014年9月8日(月曜日)は、ここ『慈光幼稚園』での、昨年に続く二回目の影絵公演です。 今回は初めての二部制で、一回目は年少組さんだけ。二回目は年長、年中組さん向けで、演目も少し変わります。 開演は10:20の予定です。 |
ぞうさんのすべり台右奥には「森のきかんしゃ」が見えます |
右の建物が「第二園舎」、中央は「いちょう」の大木です いやぁ〜むちゃくちゃ 大きいです !!!!! 「つなひき」の練習中です (10:09) |
2階だて通路から撮影しました | |
本日の影絵公演の会場です 2階が「昌柏寺」の本堂で、一階の講堂が会場です |
「智慧の虚空藏さま」 |
会場設営の真っ最中です (9:44) |
この新しい「変身人形」たちが、予想をうわまわる成果を !!! |
ほぼ一段落したでしょうか… 左にはパソコンとプロジェクターが |
「三匹の子豚」の人形たちも そろったようですねぇ |
記録担当の人が何やらメモを |
年少組さんがそろい、司会者も登場して これから始まります(10:21) |
<第一部のプログラム> @ もの当てクイズ A 手影絵(うさぎ、ペンギン) B 変身人形 C 影絵劇「三匹の子豚」 もの当てクイズ最初の「チーバくん」は、年少さんたちにはちょっとむつかしかったようですねぇ… |
2問目からは大丈夫でした |
園長先生もちょっとドキドキ 当たらなかったら… どうしましょう !?!?!? |
少し時間がかかりましたが… 見事当たりました 園長先生も思わず ダブルピースサインを |
その園長先生からひとこと (10:28) |
手影絵の始まりです この指何に見えるでしょうか ??? |
うわぁ〜〜 「うさぎ」だぁ !!! |
このペンギンさんたちも 意外と(失礼 (-_-;) 評判が良くて会場は ヤンヤヤンヤの歓声ですぅ |
その舞台裏 (スクリーンの後ろ側) |
さてさて !!! 新作の「変身人形」です 三匹のキツネが それぞれ変身しま〜す (BGMもいれました) 皆さんの反応はどうかなぁ〜 |
一匹目は 「ドラえもん」に (一秒ぐらいで変身しました) 会場では先生方からも えぇー !!! と おどろきの歓声が |
二匹目のキツネは 「アンパンマン」に |
最後は 「ふなっしー」に変身〜 会場は一段と大きな歓声の渦に |
|
はい、変身はこれでおわりです この変身人形は今日が初公演でした (10:36) 陰の声: よかったよかった、けっこううけたねぇ〜 ほんと、大成功ですぅ (^_-)-☆ |
は〜い ちょっと照明を点けます これから「3匹の子豚」が始まります |
「三匹の子豚」が始まりました (10:40) |
会場の様子 |
オオカミの登場 |
人形操作の様子 |
年少さんは3歳だそうです これで第一部はおしまいで〜す (10:51) |
年長さんを対象に第二部の始まりです (11:06) 大勢ですねぇ〜 200名を超えているそうです <第二部のプログラム> @ 手影絵(うさぎ、ペンギン) A 変身人形 B 手影絵(あわて床屋ほか) C 影絵劇「雨を降らせた竜」 |
ここでも「うさぎ」おじさんの登場 |
皆さんお行儀が良いですね !!! |
うさぎさんのお餅つきです |
ここでもペンギンが大うけ !!! |
年少さんの時と同じ 三匹のキツネの変身です やはり「ふなっしー」で 大歓声でした 「ふなっしー」は人気ものですねぇ |
あわて床屋 |
でんでんむし |
はと |
かえるの親子 |
かえるの親子 | |
手影絵が終わって、「雨を降らせた竜」の開演準備中 (11:23) |
「雨を降らせた竜」の始まり スクリーンの後ろの様子 |
会場の様子 |
もう食べるものが な〜んもない… |
竜は決心しました おきてを破っても雨を降らせようと |
「竜」は哀れな姿に… |
第二部も無事終わりました (11:36) |
スクリーンの後ろは どうなっているの ??? どうぞ見学してください ということで 200名を超える園児が クラスごとに |
これが「竜」かぁ !!! 竜は何種類もあります |
この竜は 最初に出てきて 首を出すだけです |
お世話になった先生から今日の公演の感想をよろしく。 (12:12) お茶とお土産をいただきました。 |
今日は、去年に続き公演させていただき、ありがとうございました。 二部構成は初めてですが、 大勢の皆さに観ていただき、やりがいがありました。 手影絵「ペンギン」は初登場でしたが好評だったので嬉しいです。 新作の変身人形(三匹のキツネ) ⇒ ドラえもん、アンパンマン、ふなっしーに。 予想外の大歓声で、本当に良かったです (@_@) ありがとうございました、またねぇ〜 (^_-)-☆ |