定 例 会(2014年)


今までの定例会 ⇒  2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

 「影絵塾9」の定例会は、原則として毎月、第3月曜日(午前中)と第4火曜日(午前中)に開催されます。なお、保育園・幼稚園などでの公演も、この第3月曜日と第4火曜日を充てることがありますので、定例会は原則どおりには開かれません。
 このページでは、2014年の主な定例会や臨時会合、PR活動の様子等を、主に写真で、紹介しています。


次の日付から開催日の冒頭にジャンプできます。
1月14日 1月20日 2月17日  新年会 3月17日 3月25日 4月1日 4月21日
5月19日 5月25日 5月27日 6月9日 6月16日 6月24日 7月7日 7月21日
7月29日 8月18日 9月15日 9月23日 10月28日 11月8日 11月17日 12月15日


2014年1月14日(火曜日) 臨時会合

あけましておめでとうございます

二日後に保育園での公演を控え、正月早々、臨時の会合を開きました。
2月上旬にも公演依頼を受けています。
体に気をつけて、今年も頑張りましょう!!!
(「影絵塾9」の新年会は2月に成田のホテルで…豪勢に???)
連絡事項等を打ち合わせた後、早速練習に入りました。

次回公演の演目である「三枚のおふだ」と「三匹の子豚」を練習。
主要な人形の保護ケースも披露されました。
市民カレッジ生を対象とした塾生募集の準備もそろそろ。

今年も「影絵塾9」をよろしくお願いいたします。
ページのトップへ


2014年1月20日(月曜日) 定例会

今年に入って、先週の14日に臨時の会合を持ち、
17日には佐倉市上座の「光の子保育園」で公演がありました。
園児の皆さんに喜んでいただき、楽しかったです。

先ずは、前回の公演の様子をビデオでチェック。
来月は6日に、
佐倉東保育園での公演を控えていますので、練習に励みました。
人形の修理や整理も。
ページのトップへ


2014年2月17日(月曜日) 定例会

今日、見学したいという方が来られ、メンバーに。
市民カレッジ第19期生の I さん(男性)です。
また、しばらくお休みだった K さんも復帰されました。


佐倉東保育園の公演では、子供たちが大きな声で小僧さんを応援するなど、喜んでくれました。
そのビデオを見ながら、反省点と精度を上げるための検討をしました。

2月に予定していた遅めの新年会は、大雪のため中止。
あらためて3月に、歓迎会も兼ねて。
もう雪は勘弁してくださいね…
ページのトップへ


2014年3月16日(日曜日) 新年会

ヒルトンホテル成田
2014/03/16  11:53 撮影


同ホテル2階の新年会会場「Chinese Restaurant 梅園」

今年は正月から公演がありましたので、新年会は2月の予定でした。
ところが前日の大雪で中止に。
今日ようやく、かなり遅めですが、「新年会」を開催しました。


参加者が14名で、7名ずつ二つのテーブルに。
新しく入塾された I さんは写真右側のテーブルに。




ホテルロビーにて 14:44 撮影
出席者全員です

体調不良等で欠席者が7名(いずれも男性)です。


最寄り駅までのシャトルバスの発車にはまだ時間が。
女性たちは元気にウインドウショッピング(買い物された方もおられたそうですが…)。
一方、男性たちは休息中 ?!?! (満腹だし、ちょっと疲れたねぇ…なぁ~んって ?!?!)

あるメンバーの感想文を載せて、締めくくりたいと思います。

 日頃、活動を通して親しくなりながら、話をする時間があまりない状態を、食べながら笑顔を交わしながら、ひと時を過ごす事ができて、満たされたのではないでしょうか。間もなく10周年を迎えます。皆さんからどんな企画が提案されるか楽しみですが、又、記念の楽しい集いを期待しています。
ページのトップへ


2014年3月17日(月曜日) 定例会

10:38 撮影

新年会の翌日ですが、今日は第199回目の定例会です。
① スクリーン組み立ての完全マニュアル化、② 「三まいのおふだ」ワイド版編集
③ 新作手影絵、④ 人形整理 などテーマは盛りだくさんでした。

「影絵塾9」のスクリーンは縦横比(アスペクト比)が、
16:9 のいわゆるワイドスクリーンです。

「三まいのおふだ」はアスペクト比 4:3 で映像を編集してあります。
これでは、ワイドスクリーンの両端に空きが出ますので、
スクリーンの横幅一杯の 16:9 を追加することにしました。
現在、映像の編集作業をしています。
(パソコンもテレビも、ビデオカメラもフルハイビジョン(16:9)の時代ですからねぇ…)


今回は、人形や機材の倉庫!?!? 内写真を(初めてかなぁ)。

「倉庫」と言っては叱られそうで、
れっきとした公的施設内に置いてもらっていますが、
「影絵塾9」は収納スペースをとり過ぎている、と。

人形等の整理を真剣に検討しなければなりません。
ページのトップへ


2014年3月25日(火曜日) 定例会

20名中16名が出席しての会合が始まります
9:01
(K さんが体調の関係で退塾されました)


現在の「影絵塾9」収納場所(公民館の資料室)からすべてを持ち出し分別します。


資料室から会議室に持ち込んで整理が始まります
9:47


不要な人形の解体作業やネジ類の整理も


演目別に人形が整理されました


作業が終わり会議室の清掃も済ませ元の状態に戻しました


あとはもう一度資料室の収納スペースに運んで終了です



岐阜県可児市のパペット・サークル『かに座』の代表Tさんが、
昨年の6月、「影絵塾9」の見学に来られました。

ことし2月、『かに座』さんの影絵初公演がありました。
その時の様子を YouTube に投稿されています。
こちらからどうぞ


影絵で使用された背景画の一部を送っていただきました。
下の画像三枚がそうです。
(色調等が実際とは異なっているかもしれません)

いわゆる「パソコン絵画」の一種で、
主として「Word」等の図形ツールを使って丹念に作成されたものです。
また、Flash 映像で作成されたムービーもとりいれられています。

「影絵塾9」の従来手法とは異なるものです。



良い刺激になりましたので、後日、
フリーのFlashムービー作成ソフトをダウンロードして、挑戦してみました。
数日間合間をみてはパソコンに向かい(だいぶ肩が凝りましたが…)、
2014/04/01 に、(下記の)試作品が出来ました。



フリーソフトとはいえオーサリング工程はなかなかのものでした。
今回は試作なので、このあたりで止めます。
ページのトップへ


2014年4月1日(火曜日) 臨時会合

本日の主要項目は「スクリーンの組み立て手順」、「新作手影絵」など。


要所にシールを張ってスクリーンの組み立て時間の短縮を。
パソコン、プロジェクターの操作は誰でもというわけには…


リーダーが新作手影絵について説明。

『♪♪子ぎつねこんこん 山の中~♪♪…』のBGMが流れるなか
リーダーが説明します、「ここはキツネの親子がね……」


ウサギの餅つきのスクリーン「お月さん」と「ネコ」を担当するルーキーの登場。


新手影絵は12種類に。各担当も決まりました。

今日から新年度に入ります。
H25年度(H25/4~H26/3)の公演記録と会合記録の一覧表も出来上がっています。
次回会合では会計監査報告も。
(なかなかキッチリしているでしょう (*_*))
ページのトップへ


2014年4月21日(月曜日) 定例会


今日の定例会では会計(監査)報告のあと、新作手影絵を中心に練習しました。


中腰はつらいので、布で頭が出ないように。
頑張っている男性のこの姿、なんだか滑稽ですねぇ(写真右) ?!?!


水鳥のシッポは反対の手で、猫も登場します。


今日はこれで終わりですが、「動きを考えておいてください !!!」。
道のりはなかなか険しいようです…

ページのトップへ


2014年5月19日(月曜日) 定例会

今日の定例会は通称「学3」という広い部屋です。


私立の某幼稚園での公演については、
広い窓を覆う暗幕が用意出来ないということで、残念ながら見送りとなりました。


スクリーンの高さを布で調整し、少しでも楽な姿勢で演じられるよう工夫する。


佐倉市立東保育園公演のビデオを観て、良かった点、改善点や、
新作手影絵『変身狐2匹』、『大きくな~れ』の配役一部変更など話し合う。

ページのトップへ


2014年5月25日(日曜日) 自主練習

今日は西部地域福祉センターの学習室1を借りて、新作手影絵の練習です。
(翌26日には別グループが、新作手影絵の練習をしましたが、その写真はないので…)


お手本となる某プロ劇団の「手影絵」(写真右)を参考に


水鳥、雛、狐などを…


ちょっと休憩しましょうよ

ページのトップへ


2014年5月27日(火曜日) 定例会

けっこう楽しそうですねぇ、みなさん。


「カニ」はねぇ、
ほぉ…
むつかしいのよ、こういうのは…

こちら(写真右)は、ネコ ?!?!


あひるの毛づくろい
(男性の頭髪じゃ無理…)





今日は定例会なのですが、会議中の写真はありません。

今後の公演先開拓について当塾のPR用ディスクを配ってはどうか、などなど。

まだ公演の実績がない「小竹幼稚園」(佐倉市小竹)のホームページに、
「影絵塾9」のリンクが張ってあります !!!

みなさん知ってましたぁ (@_@;)

Home ⇒ 親子のリンク ⇒ 子供向け と進むと、
花図鑑、魚図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑のリンクがあって、
その次(最後の欄)に『影絵塾9』とあるではありませんか !!!!!
初めて気づき、思わず涙ぐむ ?!?!

小竹幼稚園ホームページは ⇒ こちらから
ページのトップへ


2014年6月9日(月曜日) 自主練習

この日は、新作手影絵の自主練習です。
会場は佐倉市西部保健福祉センター2階、西部地域福祉センターの会議室を借りました。
11名が集まり背景画や新BGMの検討、シーン練習、個人練習などを
午後1時から4時間ほどおこないました。

手影絵はライブでの一発勝負なので、日ごろの工夫・練習が大切ですねぇ。
今日は長時間、お疲れさんでした !!!

ページのトップへ


2014年6月16日(月曜日) 定例会

9:36 頃の定例会の様子

渉外担当から今後の公演予定について説明がありました。
今日は主に新作手影絵の練習を。
また、それら手影絵用の背景やBGMについても。


11:48 頃の様子、まだ練習の最中です。
正午には部屋を退出しなければなりません。



渉外担当から、公演依頼先に見せるPR用の写真集が欲しいと。

そのことで、
実はちょっと困ったことが…

予期せぬパソコンのトラブル(6月11日発生)とバックアップの操作ミスが重なり、
影絵塾9の「2013年1月から昨日まで」の画像ファイルを消失。
それ以外はありますが、新しい写真が消えたのです。

早々に「データ復元ソフト」を調達して、消えた画像の復元に挑戦したいと思います (-_-メ)
結果についてはまた後ほど…
ページのトップへ


2014年6月24日(火曜日) 定例会

9:50 頃の会議風景です。

「影絵塾9」塾員、Fさんのご主人が今月中旬お亡くなりになりました。
一同、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。



渉外担当より、
この夏も、「白銀っ子サマースクール講座」に参加することになったと。
8月、佐倉市立白銀小学校で公演します。

このあと、新作手影絵の背景について、実写と演技を重ねるも…。
場面ごとのイメージがそれぞれあって、
よし !!! これでいこ~う、となるにはまだもう少し時間が要るようです。



まずは画伯(塾員)の作品を、ここに残しておきたいと思います。

(以上は全てパステル画)



実写された背景画の下で手影絵を重ねて…


なかなかまとまりそうもないようで…

演技者の希望を受けて画伯もイメージの修正に…
じゃ、こんなふうなんだねぇ。
(水彩画にするかぁ……)



お世話になっています「佐倉街づくり文化振興臼井基金」から、
「30周年記念誌」の発行に当たり、「影絵塾9」も掲載していただけると。
助成金を受けての活動の様子を、写真や文章で提出しました。
記念誌は年末頃発行されるそうです。

「影絵塾9」の失われた写真は 3,300 枚ほど復元できましたので、
この中からも写真を選ぶこととなりほっとしています。
ページのトップへ


2014年7月7日(月曜日) 定例会

来月の公演を控え、「雨を降らせた竜」の人形の点検を。
この「雨竜」の公演はほぼ一年ぶりとなるので…。
練習も重ねる必要が…。



わが塾の画伯から新しい背景画(手影絵用)が届きました。
一部紹介します。
ページのトップへ


2014年7月21日(月曜日) 定例会
 
 
 
 
今日の会合で、会計と監査担当が交代しました。

来月は公演が二回あります。
白銀小学校(サマースクール)と井野小学校学童保育所です。
演目は『雨を降らせた竜』もあります。
雨竜はしばらく公演が遠のいていましたので、重点的に練習を。

プレゼン用のPR写真(A4版)を新しいのに差し替えました。
そのうちの一枚がこれです(写真下)。
ページのトップへ


2014年7月29日(火曜日) 定例会

ほぼ一年ぶりの演目となる「雨を降らせた竜」の練習から。
まずは人形の点検です。


うん !?!? 大丈夫かなぁ
(この「竜」、何代目だったかなぁ)


雨竜は 16:9 以上のワイド ?!?!

「3回目には動きがスムースになってきた」そうです…


こちら「三まいのおふだ」は 16:9 です
ワイド版での公演は来月が初となります。





今年11月23日(日曜)におこなわれる
「ボランティア・市民活動フェスタ2014 in 佐倉」では、
影絵塾9は展示コーナーへ参加することに。

来月の公演に備えて、今日は猛練習しました (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ページのトップへ


2014年8月18日(月曜日) 定例会


公演等では長年にわたって司会等を務められた「Kさん」が退塾されます。
(体調がすぐれないようです…)

今月あと一回と来月の公演を控え練習に重点を。
雨竜と三枚のお札はそれぞれ二回、三匹を一回練習しました。


人形の点検も欠かせません


「三まいのおふだ」の練習風景です
ページのトップへ


2014年9月15日(月曜日) 定例会

2014/09/15  9:30 頃
定例会のスタート

最近の公演時のビデオを観ての反省会

今後のPR活動についてそれぞれ小委員会を発足させました。


公演ビデオを観ての反省会



「影絵塾9」のPR活動とメンバー募集のため下記の催し等に参加することに。

① 市民カレッジ情報誌(カレッジインホメーション)
   情報コースYさんよりインタピューの申し込みあり
   9月下旬に予定

② 平成26年度佐倉市民カレッジ文化祭  
   26/11/12(水)~ 14(金)中央公民館
   最終日 12:00  研究発表 30から45分

③ ボランティア・市民活動フェスタ 2014佐倉
   展示参加  26/11/23(日)中央公民館大ホール
ページのトップへ


2014年9月23日(火曜日) 定例会

時刻は 9:55 頃ですが、今日は欠席者が多いようですねぇ…


次回公演は11月の予定。
今日は新作手影絵の練習が中心でした。
BGM、ナレーションに合わせて、変身のタイミングがポイントで、
繰り返しの練習が必要です。
ページのトップへ


2014年10月28日(火曜日) 定例会


ミーティングを早々に切り上げ、次回公演の練習に集中することに。
パソコン等機材の準備から。


新しい変身人形の組み合わせ等の説明を受ける。


ペンギン


前回公演時から始めた新しい変身人形


兎の餅つき


「新手影絵」用の、背景画やBGMを取り入れたビデオが完成し、
出席者全員で通して観賞した。
次回公演(11月15日)からこのビデオに合わせて手影絵を行います。
ページのトップへ


2014年11月8日(土曜日) 臨時会合

今日は欠席が多いようですが、
今月15日の公演を控え、練習が主目的です。
演目の「三まい」と「三匹」を二回ずつ練習しました。


人形操作の練習です


人形の修繕も今のうちに


後片付けも慎重に…
写真右の手影絵は、新作途中のものです。

ページのトップへ


2014年11月17日(月曜日) 定例会


一昨日、臼井台青年館で影絵公演をしたばかりですが…。
今日は定例会です。
今月13日には、佐倉市民カレッジ文化祭の「研究・活動発表」部門にエントリーし、
「影絵塾9」の例会、出し物、日常の活動、公演の記録等を
パワーポイントで発表しました。
好評だったようです。


前回の公演時のビデオを観て、反省会も。



新作手影絵の練習です(写真下も)
うさぎの餅つき、子ぎつね、ひよこの変身、 狐の変身、ペンギン等。
ページのトップへ


2014年12月15日(月曜日) 定例会

新作の変身人形です
公演での披露もまじかに


新作手影絵の背景ビデオも完成し、練習に練習を。




練習後の午前11時ごろからはミーティングです。
大袈裟に言えば、
当「影絵塾9」の世代交代について、の話し合いが始まりました。
これからしばらく協議が必要です。

当塾開設メンバーが高齢等のため大幅に減少し、
それに代わるメンバーも増えてきましたが、
さらなる増員が望まれます。

大型スクリーンの移動・設営、
パソコンやプロジェクターの操作、
人形の制作・補修、
背景画等のビデオ作成、
新作の検討・制作、
公演時の人形操作・手影絵の演技、その練習
などなど
結構大変ですぅ !!!!!

影絵を観た子供たちの喜ぶ姿が、われわれの原動力ですが、
寄る年波との戦いでもあります。
ページのトップへ